top of page

日本法獣医学会 第4回学術集会プログラム
The 4th Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Veterinary Forensics 

基調講演
13:00-13:45 
動物の「死」または「殺」に対する法律学的又は法政策学的観点からの考察
神奈川大学法学部 諸坂佐利氏

14:00-16:55 一般演題

14:00-14:15 
国内で保護が必要となったウサギの実態把握調査
皆川茉弥(1), 田中亜紀(1) 
(1)日本獣医生命科学大学 野生動物学教室

14:15-14:30犬猫の動物虐待に関連する特異的な死後変化所見の探索
弓指胡桃(1), 木原友子(1), 田中亜紀(1)
(1) 日本獣医生命科学大学 野生動物学教室

14:30-14:45
殺虫剤複合毒性が疑われたリスの事例
後藤 美空(1), Yared Beyene(1), 池中 良徳 (1)(2), 中山 翔太(2), 金子 美香子(3), 石塚 真由美(1)
(1)北大獣医毒性学教室, (2) 北大One Health リサーチセンター, (3) 井の頭自然文化園

14:45-15:00
日本の犬猫のブリーダーにおける動物福祉の実態調査
神田 凪(1), 田中 亜紀(1), 羽山 伸一(1)
(1) 日本獣医生命科学大学・野生動物学教室

15:00-15:15
日本国内で発生した多頭飼育崩壊環境下における動物の健康被害に関する実態調査
松井 夏鈴(1), 田中 亜紀(1), 木原 友子(1)
(1) 日本獣医生命科学大学 野生動物学教室,

15:15-15:30
山口県内で収容された野犬におけるレプトスピラ侵淫状況調査
及能和輝 (1), 牛根奈々(2), 小泉信夫(3), 大和修(4), 牧晋一郎(4), 下田宙(1), 清水隆(2), 早坂大輔(1)
(1) 山口大学・獣医微生, (2) 山口大学・One Welfare国際研究センター, 
(3) 国立感染症研究所・細菌第一, (4) 鹿児島大学・臨床病理

休憩 15:30―15:40

15:40-15:55
マイクロサテライトマーカーによるネコの個体識別の検討
小笠原浩平(1)、下鶴倫人(2)、眞下大和(1)、中山翔太(1)、池中良徳(3)、山崎淳平(4)、木村享史(5)、石塚真由美(1) 
(1) 北大獣医毒性学教室, (2) 北大獣医野生動物学教室,  (3) 北大One Healthリサーチセンター, (4) 北大獣医附属動物病院, 
(5) 北大獣医比較病理学教室

15:55-16:10
創部のDNA検査により発見時の人為的な損傷の疑いを否定し、かつ、スカベンジャーを特定できた3例の報告
上田 怜奈, 木原 友子, 田中 亜紀
日本獣医生命科学大学 野生動物学教室疫学班

16:10-16:25
動物虐待における窒息死との関連因子の探索
小林凜(1), 木原友子(1), 田中亜紀(2)
(1) 日本獣医生命科学大学 野生動物学教室

16:25-16:40
虐待か事故かの鑑別が求められた猫の1例
要田 莉穂(1), 中村 進一(1), 久楽 賢治(1), 杉山 晶彦(1)
(1)岡山理科大・獣医

16:40-16:55
ペットも共に死亡した家庭内殺人-自殺3例の動物解剖事例に関する一考察
木原友子(1), 槇野陽介(2,3) ,鳥光優(2,3) ,中嶋信(2) ,千葉文子(2,3) ,岩瀬博太郎(3) ,田中亜紀(1), 羽山伸一(1)
(1) 日獣大シェルターメディスン社会連携講座, (2) 東大法医, (3) 千葉大法医

特別講演 
16:55-17:25 
Using Next-generation Sequencing and In Situ Hybridization to Identify Thanatotranscriptomic Expressions of Mouse Brains for Estimating Postmortem Intervals
国立台湾大学 Wei-Hsiang Huang氏

日本法獣医学会

© Copyright 2020 by Japanese Association of Veterinary Forensics

bottom of page